オプション解析
メタゲノム解析とあわせてお客様のご要望によりさまざまなオプション解析をご用意しております。
Staphylococcus 解析 (※16S rRNA遺伝子解析に追加のみ)
オプションのデータ解析により、ブドウ球菌属を表皮ブドウ球菌と黄色ブドウ球菌に分類します。表皮ブドウ球菌は皮膚を弱酸性に保つバリア機能を有しており皮膚の状態維持に重要な菌種である一方、黄色ブドウ球菌は弱アルカリ性環境を好み毒素を生み出し皮膚の状態を悪化させることが知られています。皮膚の状態を知る上では重要な指標となるため、是非お勧めしたい解析です。
細菌DNAのコピー数解析 (※16S rRNA遺伝子解析に追加のみ)
16S rRNA遺伝子解析で利用したDNA 抽出物を使ってサンプル中に含まれる細菌の16S rRNA遺伝子量(コピー数)を解析します。弊社独自のキットならではの定量性に優れた特性を生かし、細菌数の変動をモニタリングすることが可能です。コピー数を調べることで、皮膚の状態もある程度判定可能です。
各種統計解析
ご要望に応じて、いただいたサンプルの各種統計解析を致します。
- 多様性解析(α多様性解析・β多様性解析)
- 多変量解析(主成分分析、回帰分析、多次元尺度構成法を用いた解析(MDS)など)
- 有意差検定、群間比較
クラスタリング解析
サンプル間類似性を可視化します。