TAK-Circulator Corporation
  • HOME
  • NEWS/プレスリリース
  • 細菌叢ブログ
  • マイクロバイオーム事業
    • サービス一覧 >
      • Myskin🄬キット
      • メタゲノム解析
      • オプション解析
    • その他 >
      • 選ばれるポイント
      • 導入事例
      • よくあるご質問
  • 創薬事業
  • お問い合わせ
  • English
    • About us
    • News
    • Drug development business
    • Skin Microbiome analysis services
    • Contact Us

TAK-Circulatorについて

TAK-Circulator株式会社は、東京大学研究シーズを事業化し、社会に貢献する事を目標に起業しました。オープンイノベーションにより、大学内だけでなく、国内外の大学との連携を持ち、常に将来の事業へのシーズを創生し、製品やシステムの開発に努力を続けています。

代表挨拶

私たちは、
  • ​次世代シークエンサー及び情報解析技術を駆使した、細菌叢(マイクロバイオーム)および微生物ゲノムに特化したゲノム情報解析
  • ​創薬開発(核酸医薬品・抗体医薬品)
​​​を行っています。ヘルスケア分野から「健康に美しく長く生きる」をサポートし、社会に貢献していきたいと考えています。
代表取締役社長 西 康宏

事業のバックグラウンド

東京大学を中心とした大学研究機関の研究シーズの実用化・事業化により、社会に貢献します。
画像

事業内容

マイクロバイオーム事業

弊社では、皮膚の細菌叢受託解析サービスを行っています。独自の細菌叢採取キットMySkin®Kitを使用することにより、簡単に細菌叢を採取することができます。メタゲノム解析をはじめとして、サンプル中に含まれる細菌DNA量(コピー数)も測定することが可能です。我々が行った日本人女性1100人の顔面細菌叢大規模解析から得られた知見を活かし、季節や地域、年齢などによって常に変動する皮膚の微生物の状態をより正確に把握し、そのデータを個人に適合した製品開発に役立てていただきたいと考えています。製品評価や研究開発をご検討のお客様はぜひ弊社サービスをご利用ください。
詳細をみる

創薬事業

弊社は主に核酸医薬を中心に開発を行っています。
核酸医薬は、従来型の低分子医薬や抗体医薬では治療が困難であった疾患に対し、幅広く適用できるポテンシャルを持っています。高い期待のもと、現在世界中で開発が進められています。​
詳細をみる

会社概要

【商号】
 TAK-Circulator株式会社
​【設立】
 2014年1月17日
【資本金】
 1億円
【事業内容】
 マイクロバイオーム事業
 創薬事業
【役員】
​ 
代表取締役社長 西 康宏
 取締役 藤貫 安啓
 取締役 小島 聡
 取締役(非常勤)森川 あすか
 取締役(社外)登利屋 修一
 監査役 清水 敏
【従業員】
 
16名
【アドバイザー】
​ 岡本 愛光 CoーFounder
  (
東京慈恵会医科大学産婦人科教室 主任教授)
 須谷 尚史
  (東京大学定量生命科学研究所 講師)
​【所在地】
 東京都文京区本郷7-3-1
​ 東京大学アントレプレナープラザ704・705
​ 東京メトロ丸の内線・都営地下鉄大江戸線
 本郷三丁目駅より徒歩約7分
【電話】
​ 
03-3830-0875(代表)​
個人情報保護方針
サイトのご利用について
お問い合わせ
TAK-Circulator Corporation All Rights Reserved. ​​
  • HOME
  • NEWS/プレスリリース
  • 細菌叢ブログ
  • マイクロバイオーム事業
    • サービス一覧 >
      • Myskin🄬キット
      • メタゲノム解析
      • オプション解析
    • その他 >
      • 選ばれるポイント
      • 導入事例
      • よくあるご質問
  • 創薬事業
  • お問い合わせ
  • English
    • About us
    • News
    • Drug development business
    • Skin Microbiome analysis services
    • Contact Us